• 2013年10月10日

Parallels8に入れたWindows8上でAdobeCloudでダウンロードエラーが表示され、一覧を取得できないときは

MacOSX 10.8.5のMacBook AirにParallels8を入れ、Windows8をインストールして使っています。AdobeCloudには1年前から加入していましたが、Macでのみ使用していました。 必要があって、Windows8でもAdobeCloudをインストールしようとしたところ、インストールはできるのですが、Appsのボタンをクリックしても一覧取得を失敗するという事態に陥りま […]

  • 2013年10月10日

道と名の付くものにゴールはない

  ぼくは2013年現在、すでに40歳を超えていますが、茶道の世界では、若手で通用します。もしかしたら、あと20年くらいは若手で行けるのではないかと本気で思ってます。   そのくらい年齢層が高いということですが、別の見方をすれば、いくつになってもできるものであるということですね。いいもの見つけました。   道と名の付くものは、さまざまあって、茶道、柔道、剣道、書道、弓 […]

  • 2013年10月9日

田中マー君と鉄腕稲尾の記録を比較すること

2013年、田中投手が1シーズン24連勝、かつ負け無しという記録を達成しました。野球はチームプレーなので、彼だけの力でないことは当然です。チーム全体が田中の試合は負けられない、と気合を入れて戦っていたに違いありません。しかし、そういう状況に持って行ったのは田中投手の力ですから、これは本当にすごいと思います。   マー君が鉄腕稲尾越え、と話題になりましたが、内容を比較すると、まったく違うこ […]

  • 2013年10月8日

坐禅と瞑想の違いは「する」か「しない」か

ジョン・フルシアンテのインタビューで知ったヴィパッサナー瞑想というもの。これをやってからだと、フレーズのコピーがすごくうまくいく!というようなそんなことを言っていました。   ぼくは中学生のころから、ヨガや瞑想などに興味があり、本などの情報を元に真似ごとをしてきました。なので、レッド・ホット・チリ・ペッパーズの面々(フリーとジョン)がヨガをやっている映像には敏感に反応していました。そして […]

  • 2013年10月7日

10月のお稽古は五行棚で中置き

  毎年10月になると、茶道のお稽古場が特別な雰囲気になります。 「中置き(なかおき)」になるからです。 11月から4月までは、「炉(ろ)」といって、切ってある畳の穴に釜を置きます。 5月から10月までは、「風炉(ふろ)」といって釜は畳の上に上がってきます。   風炉の季節、10月以外は、上の写真より向かってもう少し左側に釜を置きます。 それには、暑い季節に少しでもお客さまから […]

  • 2013年10月6日

クサガメを飼うならシェルターあったほうが絶対いいです(ミドリガメさんも)

  クサガメを飼って9年になりますが、 実は3年ほど前まで、カメ用のシェルターというものを使っていませんでした。 一応、バスキング(亀の甲羅干し)ができるように、浮島は浮かべてました。 しかし、カメが大きくなってくると、浮島は不安定なので、うまく登れなくなります。   1年間、田舎の父親にカメを預かってもらっていたのですが、 そのとき父がこのロックシェルターというカメ用シェルタ […]

  • 2013年9月18日

おもてなし・・

    「その心入れがお茶よ」 米寿を迎えた先生が時折そうおっしゃいます。 あからさまにもてなしてまっせ!みたいなものではなくて、ともすれば客人は見逃してしまうかもしれないような配慮が茶の席ではなされていることが多くあります。そういうこと面倒だな、と思うところもありますが、茶の湯における美の追究は、そこにあるのだと感じます。   朝一番に茶道のお稽古場へ到着した日のこ […]

  • 2013年7月31日

CDを出そうなどと考えた理由

  今では、自宅で録音することも、CDを作ることも簡単にできますが、20年ほど前には、それはとてもむつかしいことでした。音質を無視すれば、カセットテープに録音するMTR(マルチトラックレコーダー)なんかがありましたので、宅録していましたが、今考えると恥ずかしいものです。   録音した後でエフェクトをかけるなんて高度なことがぼくにはできませんでしたので、とにかく録音時にある程度完 […]

  • 2013年7月3日

言ってみたかった英語の言い回し

  おそらく母親の仕向けだと思われるのですが、幼い頃から英語が好きです。 5歳のときの夢は「英語の人になる」ことでした。小学生では、作曲家、漫画家、牧師になりたいと、中学生では、天文学者になって彗星を発見し、自分の名前を付けてもらいたいなんて考えていました。成長とともに、なりたいものは変わっていきますが、好きなものはあまり変わらないような気もします。   英語は今でも好きです。 […]