CATEGORY

日記

  • 2014年2月5日

STAP細胞?理研?わかめスープの?そして坐禅。

  リケジョだとか割烹着だとか泣き明かした夜だとかそういう報道ばっかりで、さっぱり何のことか分からなかった第一報。iPS細胞に関することで讀賣新聞がやらかした大誤報スクープの例もあるので、ほんまかいな、ソースはどこやねん、誰が承認しとんねん、おう?と懐疑心にあふれる眼差しでニュースを観ておりました。   理研?理研と言えば、りぃけんのわかめスゥーーープ!そして、お味噌汁を作ると […]

  • 2014年2月3日

茶道を好きなぼくが大相撲を好きになったのは自然なことでした

  2013年に両国国技館に本場所を観に行きました。地方巡業を観に行ったことはあったのですが、本場所はこれが最初でした。それ以来、にわかに大相撲のファンになっています。   これまでもプロレスや格闘技を好きでよく観てきました。しかし、相撲への気持ちは格闘技としての興味ということではないように感じています。ではどこに惹かれたのかというと、日本文化が凝縮されている部分です。つまり様 […]

  • 2014年2月2日

クールグリースGとファイバーグリース2008とクックグリースを比較!

 ぼくのリーゼント歴も3ヶ月になりました。カットが大事ということで原宿のバーバーショップエイトにお世話になっておりますが、やはり整髪料もいろいろ試してみたくなります。いろいろと言ってもクールグリースシリーズの中での話なのですが、ここ3ヶ月でクールグリースG、ファイバーグリース2008の2つを主に使ってきました。そして最近、セット指数最高峰のクックグリースも導入してみました。改めて、この3つを使い込 […]

  • 2014年1月31日

勉強って何のためにするの?教養とかそんな言葉では納得できない

  ぼくは中高一貫校に通っておりました。中学入学当初から、センター試験を受けることは当たり前、国公立の大学を目指すことは当たり前、みたいな空気の中で生活しておりました。高校受験はありませんので、ズルっと高校生になります。詰め襟の学生服のボタンを高校の物に付け替えるだけです。   中学生ぐらいのときは、何の疑問も抱かずに勉強していましたが、高校生になってようやく、自分が何者なのか […]

  • 2014年1月28日

もちろん無料!box.net でストレージ容量が50GBとなるキャンペーン!

  SugarSyncから「無料やめます」の連絡が届いて、割りと使っていたのに残念だ、と思いながらデータを引き上げアプリを削除しました。BOOKSCANで紙の本をPDFデータに変換して、それらのデータをDropboxに置いていますが、無料スペースは最初2GBなので、心許なさがあります。   そこで、最近一気に台頭してきた感のある、「box」です。 せっせと友達を紹介したりしなく […]

  • 2014年1月24日

コカ・コーラ社の綾鷹(あやたか)が美味しい、なんかくやしいけど。

  ぼくが高校生くらいになって、初めて缶のお茶というものが発売されました。1980年代半ばに、ジュースの自販機にお茶が並ぶようになったのです。お茶や水ってお金出して買う感覚がまだなくて、お茶を金出して買うの?みたいな雰囲気が最初はありました。   最初に出た伊藤園の「おーいお茶」がやっぱり美味しくて、他社もいろいろ出してきましたが、緑茶は「おーいお茶」だよな、って思っていました […]

  • 2014年1月21日

ヨガを続けることと禁煙を続けること

  2012年の夏にヨガを習いに行きました。 その日から500日以上、ほぼ毎日ヨガをしてから寝ています。サボることは認められていますが、連休はいけないという教えどおり、たまにサボりますが、ほぼ毎日続けることができています。   何でもそうだとは思いますが、体調などが改善されていることを実感することってなかなか難しいです。ある日、劇的に効果が出た、というような類のものではなく、日 […]

  • 2014年1月20日

観光ってサイズ感と匂いと感触

  駅前のビルがすごい勢いで出来上がってきました。更地だったところにビルがでんと建ったりして、たびたび感じることですが、人間ってすごい速度で建物を作れるんだ、と感心します。   建築中といえば、2013年秋に、バルセロナにあるサグラダファミリアを訪れました。2026年に完成予定のガウディが設計した有名な建築物です。   有名な観光スポットって、写真などで必ずと言ってい […]

  • 2014年1月19日

目標立てたり、何かを始めたりするなら10月がおすすめ!

  子どもの頃から何かを続けることが苦手です。飽きっぽいので、すぐにやめてしまうのです。なので、2013年の10月から毎日更新しているこの日記については、自分で感心しています。どうして続けることができているのか振り返ってみます。   大体、年始に立てた目標なんて成人式のころには挫折しているものです。なかなか続きません。ぼくも毎年いろんなことがそんな感じです。しかし、ぼくのこのh […]