- 2014年7月6日
ワールドカップってプロとかアマとかそういうものではないよね。
オランダとコスタリカの試合を観て、守るコスタリカの戦い方を、あまりおもしろくない戦い方だなぁ、と思いました。とにかく守って、カウンター攻撃にかけるようなやり方よりは、攻めて攻めて、ゴールを狙いまくるほうが好きです。実際、点が入らなくても攻めまくっていたベルギーやオランダの試合は観ていて楽しい。 どんなプロスポーツでもそうですが、プロフェッショナルということは観客を楽しま […]
オランダとコスタリカの試合を観て、守るコスタリカの戦い方を、あまりおもしろくない戦い方だなぁ、と思いました。とにかく守って、カウンター攻撃にかけるようなやり方よりは、攻めて攻めて、ゴールを狙いまくるほうが好きです。実際、点が入らなくても攻めまくっていたベルギーやオランダの試合は観ていて楽しい。 どんなプロスポーツでもそうですが、プロフェッショナルということは観客を楽しま […]
届きましたって言っても、誰かからのプレゼントではなくて、自分で注文しました。2月に行った沖縄で、初めて食べた憧れのブルーシールのアイスクリーム、ポーラベアーです。ブルーシールはネットで販売もしていますので、内地からでも注文して送ってもらうことができます。 20コ入りで4000円ちょっと、1個あたり200円くらいで割高ですが、沖縄から送ってもらえるのだから安いものです。沖 […]
格闘技系のジムというものに初めて所属しました。これまではスポーツジムの会員になって、勝手に器具を使ってトレーニングしたりしていました。スポーツジムは誰にも干渉されることなく、行きたいときに行って本当に勝手にやる感じでした。しかし、格闘技系のジムというと、道場な感じであり、スポーツジムなんかよりずっと皆が声をかけてくれるし、何だか仲間感があります。蹴られたり殴られたりして痛いですけど… […]
ここ一年くらい、大変気に入っているリーゼントですが、やめることを考えています。茶の湯でもグリースで固めた七三は大変フィットしているような気がしていたのですが、残念です。 その理由は、格闘技です。 総合格闘技や柔術で頭を押さえたり、首に手を回したり、ということを頻繁に行います。そのときにポマードべっちょりクールにバッチリしていたら、すべる!すべるよ!ってことになりかねませ […]
ニューメキシコ州に保存されている、ジョージア・オキーフの家を訪問した際、茶室のようだ、と感じました。そして、キッチンに置かれていた南部鉄瓶を見て、きっと鉄瓶で淹れるとお茶が美味しくなることを知っていたに違いない、などと想像しました。 先日、「オキーフの家」という本を改めて手に取りました。すると、看護人として、最晩年のオキーフの身の回りの世話をしていた、クリスティン・テイ […]
最近は無線LANというものが普及したおかげで、いろいろな機器を空中で繋ぐことができるようになりました。線がないというのはとても気持ちが良いです。Bluetoothもそうですね。空中で繋がるので機器周りがスッキリします。気持ちもスッキリです。 モノを捨てていると、部屋も片付けたくなります。すると、この配線関係が気になってきます。線をなくしたい!となります。パソコン周りのキ […]
先日、床屋の浮気をしまして、散々な目に遭いました。2週間くらい経ったので、ようやくあらためて原宿のバーバーショップエイトに参りました。バーバーエイトでカットしてもらった頭は、約2ヶ月持ちます。頑張ればもう少し持つくらいの感じですが、シャンプーやクールグリースを沢山消費するようになり、非経済的となりますので、だいたい2ヶ月経たないくらいでカットしてもらいに行きます。 &n […]
稲村ヶ崎の月読寺にて、小池龍之介さんの主催する坐禅セッションにふたたび参加してきました。午前は初心者向け、午後は既習者向け、ということで、2回目の参加ながらも午後の既習者向けコースに参りました。少し早めに行き、窓の外から小池龍之介さんがもぐもぐ食べておられるのを微笑ましく観察したのち、席入りとなりました。 小池さんは、停滞気味だった坐禅の調子が良くなってきたそうで、本日 […]