- 2014年6月9日
お茶室のようなオキーフの家
オキーフの家を観てきました。 これまでは写真でしか観たことのなかったところに訪れて、その空間に身を置くと、気配を感じました。もちろん、そこにオキーフは居るはずもないのですが、なんとなく、留守におじゃましているような、そして、もうすぐ帰ってきそうな、そんな感覚がありました。 ぼくはオキーフの絵そのものよりもその生き様に興味があります。実際に会ったこともないの […]
オキーフの家を観てきました。 これまでは写真でしか観たことのなかったところに訪れて、その空間に身を置くと、気配を感じました。もちろん、そこにオキーフは居るはずもないのですが、なんとなく、留守におじゃましているような、そして、もうすぐ帰ってきそうな、そんな感覚がありました。 ぼくはオキーフの絵そのものよりもその生き様に興味があります。実際に会ったこともないの […]
以前から知識としてはありました。断食したりあまりものを食べないほうが、よく排泄される、ということ。しかし、実感としてはこれまでありませんでした。もちろん、食べまくっていたからです。しばらく、食事を少なめに、なんてしていたことは確かにありますが、まったくストイックにやってません。食欲につい負けてしまっておりました。 このたび、胃カメラを受けるということで、予約を入れた日あ […]
今年ライブしに来たばかりなのに、また日本へ遊びに来る日本大好きなスイス人の友だちが、「大阪から日帰りで行ける自然を楽しめるスポットを教えて!」ということを尋ねてきました。大阪に20年近く住んできましたが、自然を楽しむスポットなんて、すぐには思い浮かびませんでした。何せ彼は、「さかなたべません。おてらみません。ぶつぞうみません」なのです。ぼくの得意分野、お寺が外されるのは痛い。本田なし […]
今日は朝から泣けました。 白鵬関のブログを読んだからです。 みなさんへ|白鵬オフィシャルブログ http://ameblo.jp/hakuho-69/entry-11871576460.html 2014年5月場所の千秋楽、2敗を守った大関の稀勢の里との優勝決定戦を観たい両国国技館のファンが、結びの一番、横綱対決、白鵬と日馬富士の一番のときに日馬富士コール […]
咳が出始めて耳鼻咽喉科に 4月ごろから喉に違和感があり、ずっと咳をしたくなるような症状に悩まされておりました。ちょっと声もかすれたりするし、まずは近所の耳鼻咽喉科に参りました。鼻からファイバースコープカメラのようなものをつっこまれて、鼻と喉を見てもらいました。おそらく鼻水が喉に落ちていって炎症を起こしているのでしょう、ということで、炎症を抑える薬と抗生物質をしばらく飲みました。改善さ […]
アメリカやヨーロッパの国にはチップの習慣があります。アメリカのレストランで食事をしてますと、「どう?いい感じ?」「おいしい?」「何か他にいる?」としつこいくらいに聞いてこられます。海外に行き始めた当初は、あら親切やねぇここの人たちは、と思っていましたが、やがて、それがチップのためであることを知り、まさにカルチャーショックを受けました。 サービスに対してお金を支払う。 こ […]
音楽、特にロックバンドをやっている人の多くが「売れること」について考えたことがあると思います。このことでご飯を食べていく、ということはつまり「売れること」であり、そうでなければ、自分でお金を払ってせっせと活動をするだけです。趣味と言えます。 プロフェッショナルという言葉も、やはりお金をもらっているということとイコールな使われ方が多いです。しかし、アマチュアのバンドでもお […]
ぼくは、さぁ何かをしようというときに、本から得る知識を用いることが多いです。なんでもまず本を読んで、効率よくしようと努力したり、気持ちを後押ししてもらったりします。ああ身軽になりたいと言って、物を捨てることを決意するわけですが、この場合も例外ではございません。本を読みます。 掃除しようとか物を捨てようというときにいつも開く本は、カレン・キングストンの「ガラクタ捨てれば自 […]
朝から「三好達治って知ってる?」と訊かれましたので、ふざけて、「え、プロレスラー?」って返事しました。そのことが自分でおもしろくて、しばらく笑っておりました。 そして、これは、なんでも行けるぞ、と思いつきました。 ジミ・ヘンドリックスって知ってる?「え、プロレスラー?」とか。 ヴィンセント・ギャロって知ってる?「え、プロレスラー?」とか。 安齋肇って知って […]