CATEGORY

日記

  • 2014年1月17日

やっぱり目の前のことが大切だと思う

  どのくらいそこに住めば、住んだことがある、と言えるのだろう、と考えています。たとえば、ぼくは1ヶ月間ロンドンに滞在したことがありますが、それは住んだことがある、とは言わないのでしょう。住民票を移して、引っ越しもしなければ住んだことにならないのか、家を借りなければ住んだことにならないのか。「住む」ということの定義が問題になるのかもしれません。大辞林によると、住むとは「所を定めて、そこで […]

  • 2014年1月16日

ギターと着物とスーツ、価格と品質の目安が似ている

  最初に買い物をするときにどの程度のものを買えば良いのか、ということに悩むことがよくあります。特にその世界について知らない場合はそれが顕著です。   初心者はどのくらいのギターを買えば良いのか たとえば、ギターを始めようというときに幾らくらいの物を買えば良いのかというと、大体5万円から7万円くらいの物を買っておけば、なんとかなりそうです。2万円とか3万円の物だと、飽きてすぐに […]

  • 2014年1月14日

食べる禅:食事のときの舌の動きを観察するとおもしろい

  禅が何であるか、ということは軽々しく言えないのですが、「食べる瞑想」というのも寝ているみたいなので、「食べる禅」としてみました。坐禅の食べる版というイメージです。軽々しい表現ですみません。   坐禅にもさまざまなアプローチがあって、これが坐禅だ、と断言しにくいのですが、到達点は、「只管打坐(しかんたざ)」ただ、坐るということです。ということは、食においてもただ食べるということになるのかも知れま […]

  • 2014年1月10日

DUO3.0なら続けられる理由

  TOEIC600点を手軽に達成するには、DUO3.0を使った勉強法が良い、とおすすめしました。飽きっぽいぼくでも45日間続けられたのは、この本に掲載されている英文のおもしろさにあります。DUO3.0の例文にはこの3つの特長があります。   キャラクターが立っている 全体を通してストーリーが見えてくる 応援したくなってくる   キャラクターが立っている まず、出てく […]

  • 2014年1月3日

乗り物が事故などで遅れている時は乗り場へすぐ行け!

  失敗しました。 新大阪から東京へ向かう夜8時台発の新幹線に乗るべく、悠々と新大阪に来ましたら、人がごった返しておりまして、相当にダイヤが遅れておりました。朝に有楽町で起きた火事の影響で、新幹線が止まっているということは知っていたのですが、お昼3時ごろにJRのサイトを確認したところ、「現在は平常通り運行中」と出ておりましたので、安心しておりました。しかし、ダイヤが乱れていることは、「平 […]

  • 2014年1月1日

海外ドラマ「Breaking Bad」 をおすすめします!

  ぼくもおすすめされたんです。ドラムのアタくんに教えてもらって、Breaking Badというドラマを観ています。主人公のウォルターという化学教師が肺がんを患い、命ある内に、家族にお金を残そうと科学の知識を駆使してドラッグを作りはじめる、というお話です。   ぼくは母を肺がんで亡くしているので、ウォルターが咳き込んで苦しんでいる様子などはなかなか辛くて、観るのやめようかなとい […]

  • 2013年12月30日

45日間でTOEIC600点を突破するDUO3.0を使った方法

  2013年に、TOEICテストを1度受けてみました。人生で初めてのTOEICです。勉強をしたのは45日間、結果は680点でした。初めてでも45日間の勉強で600点くらいなら超えられるんじゃないかという方法をお教えします。   まず、英語の響きに慣れることと、品詞や語順を感覚的に覚えるために、この1冊を使いました。DUO3.0です。TOEICにはリスニングとリーディングがあり […]

  • 2013年12月29日

キリの良い日、キリの良い年

  本日は、新しいライブハウス、Zeelaでライブをさせていただきました。 沢山の出演者にもまれて、また、素晴らしいスタッフの皆さんに支えられて、 楽しむことができました。   持参したCDも完売しました。(枚数が少なかったからです…) どうもありがとうございました。   2013年のライブはこれで最後です。2014年は1月27日、扇町Para-diceか […]

  • 2013年12月23日

プーさんたちの冒険が突然終わるのはなぜ?

  40歳を過ぎてから初めて東京ディズニーランドに行くことが出来て、こんなすごいものが30年前からあったことに衝撃を受けました。まめにアップデートされているからか、30年間の古さも感じられないし、あらゆるサービスのその徹底ぶりに感心しました。   そして、これまでは何とも思っていなかった「くまのプーさん」の大ファンになってしまいました。自分のお腹が減っていることよりも友達を助け […]