YEAR

2013年

  • 2013年12月4日

大友良英&あまちゃんスペシャルビッグバンドのコンサートを観てきた!

  「大友良英&あまちゃんスペシャルビッグバンド」のコンサートへ行ってきました。どうしても生で観たかったのは、これは代えがきかないもの、つまりぼくの考える「バンド」である、と感じたからです。それを確かめに行きました。   よくブラスバンドの人たちが「宇宙戦艦ヤマトのテーマ」なんかを演奏していますが、そういう演奏を聴いても、心に響くものをぼくは感じてきませんでした。おそら […]

  • 2013年12月3日

肺がんになった母が宣告された余命よりも2年長く生き延びた理由:インターネットリテラシーの欠如

  母が肺がんを患い、家族がお医者さんに呼び出されました。ぼくは父と2人で担当医と面談しました。それは2008年の夏のことでした。肺がんのステージ(病期)は随分と進んでおり、もう手術はできないとのことでした。突然告げられた余命ですが、それだけでは納得もできないので、肺がんについて自分なりに調べ始めました。しかし、母のステージはやはり絶望的な段階で、調べるほどに、がっくりするようなものでし […]

  • 2013年12月2日

iPad mini Retina を片手で使いたい!これって日本人だけの要望なんでしょうか?

  iPad mini Retina をとても気に入って使っています。しかし、そのサイズについては、疑問を感じています。それは何かと言いますと、「両手では小さく、片手では大きい」ことです。まさに「帯に短し襷(たすき)に長し」です。iPhone、iPad、iPad miniとそれぞれを使い、比較してみると、それらの微妙なサイズの違いによって、操作感がまったく変わってくるんだ、ということを実 […]

  • 2013年12月1日

リベラという飲料をスイスでオーダーするときの発音方法、問題は「R」の発音ではありません!

  スイスではどこにでも売っているリベラ(rivella)ですが、日本で普通には販売していません。なので、スイスに旅行に行かれた際は、必ず飲まれることをおすすめします。経験としてぜひ飲んでみてください。ぼくは大好きです。色はビールのような色で、味はデカビタCなどの飲料に似ています。   何度かスイスのレストランでオーダーをしてみたのですが、これがなかなか通じません。「R」が最初 […]

  • 2013年11月30日

ギターのカッティングのコツと抹茶を点てるコツは同じ

  ぼくはギターを弾くし、茶道も習っていますので、よく冗談めかして、「ギターのカッティングと茶筅(ちゃせん)の振りは同じ!だから双方に役立つんです」などと言います。しかしこれ、かなり本気なんです。   ギターのカッティングのコツは、まず、ピックを持っている(ぼくの場合)右手の手首の力を抜き、柔らかくしておきます。さらに手首だけを使うのではなくて、肘から下も使う感じで弾くと、あま […]

  • 2013年11月29日

大阪駅で降りて、北新地駅に乗り継ぐときの新幹線チケットのお作法(新神戸駅から三ノ宮駅でも可)

  切符に記載された(市内)の意味 新幹線の切符を買うと、行き先の駅によっては、「(市内)」と記載されています。これは、新幹線の駅を降りた後も、市内のJR在来線に乗り継げるという意味です。つまりは、新幹線を新大阪で降りたとしても、その後、在来線に乗り換えて、天王寺とか、海老江とか、京橋へ、その新幹線チケットで行けるわけです。   中でつながっていない駅 大阪駅と北新地駅はつなが […]

  • 2013年11月28日

久しぶりに紙の雑誌を買った。「WIRED」にはPDF版も付いてくる!

  駅のホームの売店に並ぶ雑誌の表紙を見るのが習慣になっています。いつもはあまり雑誌を買うことがないのですが、久しぶりにWIREDの日本語版を買いました。WIREDといえば、1990年代に毎号ワクワクして読んでいました。一度休刊(廃刊?)となる前の話です。おお、未来ってこうなるのか、こんな時代が来てるのか、ってパソコンも触らない営業マンしながら新しい世界に胸を踊らせていました。 &nbs […]

  • 2013年11月27日

男と女のイメージで世の中を捉えていることに気づいた

  女性が好きです。女好きってことではなくて、「女性的なもの」が好きという意味です。どういう感覚なのかを説明したくて、この文章を書き始めていますが、なかなかむつかしそうです。たとえば、できれば女性専用車両に乗りたい、のです。いきなりたとえを間違ってしまったでしょうか。もっと言うと、四角より丸が良かったり、直線より曲線、Mr.よりMrs.やMiss、AndroidよりiPhone、Gibs […]

  • 2013年11月26日

iPad mini Retina をレビュー、普通においしいタブレット

  「普通においしい」という言葉がおかしい、誤用だなどと言われたころがありましたが、最近は誰かが使っていてもおかしいなどと思わなくなりました。普段からおいしいものを食べる機会が多いぼくたち(現代の日本人)は、普通の味のレベルがすでにおいしいというところにまで達しているからです。この味普通だな、と思ってもそのレベルですでにおいしいのです。あるいは飛び抜けておいしいわけではないけれど、おいし […]