• 2014年1月8日

「マイブラみたいだねぇ」は褒め言葉ではない

  小学校に上る前から、プラモデルに夢中でした。さらに小学生になったらインベーダーゲームが世の中に現れて、ゲームが身近にありました。ゲームウォッチ、ファミコンを経て、高校生となります。高校生の時分は、ドラゴンクエストをやって大変勉強になりました。ガンダムのプラモデルだって、夢中になって作っていました。パテで埋めたり、耐水ペーパーでこすったり、汚し塗装したり、ジオラマの真似ごとなどもしてい […]

  • 2014年1月7日

堀江貴文「ゼロ」とちきりん「「Chikirinの日記」の育て方」の作られ方にはメジャーとインディーズの違いがある

  twitterで堀江貴文(@takapon_jp)さんとちきりん(@InsideCHIKIRIN)さんをフォローしています。彼らが自分たちの書籍に関する感想をリツイートするので、「ゼロ」と「「Chikirinの日記」の育て方」の2冊がとても話題になっているように感じます。そして、それらはとても評判が良い。べた褒めです。そりゃあ良いことを書いてくれたツイートだけをリツイートするだろうか […]

  • 2014年1月6日

書籍「茶の湯人物案内」が本当にすごい!

  とっても読みやすいのに内容が濃く、人の相関関係や道具の好みなどがよく分かる書籍のご紹介です!ビジュアルも豊富。   茶道では拝見のお稽古もする お茶のお稽古は、始めたころはお点前のことばかりです。どこにどれを置いて、どれをどう扱って、というようなことで頭はいっぱいです。ところがお稽古を続けていくと、初心者には省略されていた「拝見」というコーナーが出現します。お点前の途中でお […]

  • 2014年1月5日

茶道における手の動き、3つの基本ルール。これで落とさない、こぼさない!

  茶道のお点前における手の動きには下記のような基本的な決まりがあります。   置いた手で取る 手は正面で合う 両手を同時に動かさない   この3つを実践してみると、日常の生活でも振る舞いが簡単に美しくなり、飲み物をこぼしてしまったりすることが減少します。ぜひ、やってみてください!   置いた手で取る 茶道のお点前をしているとき、おおよそ基本的に決まっている […]

  • 2014年1月4日

為末大「諦める力」は選択するための本

  為末大さんの「諦める力」を読みました。 為末さんといえば、400メートルハードルのオリンピック銅メダリストです。引退後、いくつか本を執筆されていて、アスリートの視点からズババッと意見を言ってくれる感じがとても心地よく感じます。   この「諦める力」においても、ズバズバ言い切ります。   人間には変えられないことのほうが多い。だからこそ、変えられないままでも戦えるフ […]

  • 2014年1月3日

乗り物が事故などで遅れている時は乗り場へすぐ行け!

  失敗しました。 新大阪から東京へ向かう夜8時台発の新幹線に乗るべく、悠々と新大阪に来ましたら、人がごった返しておりまして、相当にダイヤが遅れておりました。朝に有楽町で起きた火事の影響で、新幹線が止まっているということは知っていたのですが、お昼3時ごろにJRのサイトを確認したところ、「現在は平常通り運行中」と出ておりましたので、安心しておりました。しかし、ダイヤが乱れていることは、「平 […]

  • 2014年1月2日

観ている人もバンドマン問題

  20年以上アマチュアバンドをやっていて、ライブハウスという場所に出ていると、時代の流れを肌に感じるものです。近年、特に気になるのが、「観に来ている人のほとんどがバンドをやっている人じゃん」という状態が多くなったなぁ、ということです。   あるバンドがライブイベントを行うと、そのバンドと付き合いのある他のバンドのメンバー達がやって来ます。これには義理のようなものがあるのでしょ […]

  • 2014年1月1日

海外ドラマ「Breaking Bad」 をおすすめします!

  ぼくもおすすめされたんです。ドラムのアタくんに教えてもらって、Breaking Badというドラマを観ています。主人公のウォルターという化学教師が肺がんを患い、命ある内に、家族にお金を残そうと科学の知識を駆使してドラッグを作りはじめる、というお話です。   ぼくは母を肺がんで亡くしているので、ウォルターが咳き込んで苦しんでいる様子などはなかなか辛くて、観るのやめようかなとい […]

  • 2013年12月31日

hot buttered poolというバンド名の由来

  2013年最後の記事は、hot buttered poolのバンド名の由来を投稿いたします。   ジム・モリスンの詩から これは、ザ・ドアーズのジム・モリスンの詩から拝借いたしました。 知っている方は、hot buttered poolって別にドアーズちゃうやん、と思われるでしょう。ぼくもそう思います。ザ・ドアーズのことは好きでしたが、そもそもそのような音楽を作りたい、とい […]